現場全景
遣方の様子(1)
遣方の様子(2)
遣方の様子(3)
遣方の様子(4)
既存の住宅の一部を解体して行う湯沢市内I様邸の改築工事です。 写真は建物の位置・基礎の高さ・水平などを決める工程である「遣方(やりかた)」の様子。(8月1日撮影)
基礎は布基礎です。 まずは、基礎の一番下になる部分(ベースコンクリート・フーチング)のコンクリート打設を行います。
ベースコンクリート打設の様子(2)
ベースコンクリート打設の様子(3)
ベースコンクリート打設の様子(4)
ベースコンクリートの上に、基礎立上り部分の型枠を建込んでいきます。
基礎立ち上がり部分の鉄筋は、ベースコンクリート中の鉄筋とつながっています。
鉄筋の両側に型枠を設置後、打設時に漏れがないようにしっかりと締めていきます。
9月26日現在の進捗状況。 外観はだいぶ仕上がってきました。
外壁の様子。
軒天の様子。
9月26時点での内部の様子。
10月24日現在の外観の様子です。 足場はすでに撤去されています。
塗装された軒天
内部の造作も進行中です。
上方に見えているのは天井の断熱材です。
内部の様子1-キッチン周辺
内部はほぼ仕上がりました。
室内の様子。
天井の様子